WCCF掲示板過去ログ



過去ログです。新規投稿・返信は出来ません。

[トップページ] [返信] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の1件>

[24283] 「古物商許可証」って知ってる? 豆知識 - 最新投稿 豆知識 2007/01/08(月)21:11
[24283-1] 「古物商許可証」って知ってる? 豆知識 2007/01/06(土)10:22
   出品者の情報欄に「営業許可免許」として「古物商許可証」という文字があるのを見かけたことがないだろうか。この記述をしているのは「オークションストア」として出店し、古物の売買をしている事業者に多く見られる。しかし事業者じゃないから不要かといえば、実はそうではないのである。

 古物の売買には盗品などが混入する恐れがあるため、「古物営業法」に基づいて各都道府県の公安委員会(警察署の生活安全課)の許可を得なければならない。ではこの古物とは一体何を指すかというと、一度使用された物品、使用されない物品で使用のために取引されたもの、これらいずれかの物品に幾分の手入れをしたものをいう。俗に言う中古品である。これらは以下の13品目に分類されている。

 (1)美術品類
 (2)衣類
 (3)時計・宝飾
 (4)自動車
 (5)自動二輪車及び原動機付自転車
 (6)自転車類
 (7)写真機類
 (8)事務機器類
 (9)機械工具類
 (10)道具類
 (11)皮革・ゴム製品類
 (12)書籍
 (13)金券類

[24283-2] 続き)カードは「古物」でしょうか? 豆知識 2007/01/06(土)10:24
    もし自分が使用した古物をオークションを利用して売り払う場合は問題にならないが、それ以外の古物、例えば知人から転売を目的に買い取った古物や、販売を目的に仕入れた古物を扱う場合には、所定の手続きに従った届出が必要なのだ。これは実際の店舗で販売する場合も、インターネット上で販売する場合も同じ。

 「古物商許可証」の取得は「資格」ではないため試験があるわけではなく、あくまでも届出。もし継続的に中古品を仕入れ、ヤフオクを通じて販売を行なおうとしている場合は必ず届出しておいたほうがよい。きちんと届出を行なっておけば堂々と中古品の転売が可能になる上、出品者としての信用度も高まる。しかし無届で行なうと、個人でも悪質な場合は摘発を受ける可能性があり、3年以下の懲役、または100万円以下の罰金が課されてしまうのだ!

 心配な方は、最寄の公安委員会に問い合わせてみるといいだろう。

[24283-3] 疑問ですが 豆知識 2007/01/06(土)10:40
   もし、カードが「古物」と定義されるのであれば、
未開封boxは、セガでは、公式には、未開封boxとし
ては出回らない。どこかで、盗品、横領の可能性が
あるとの意味合いのコメントをboxに記載している
以上、普通に出回っているのはおかしい。
もし、古物許可届出をしている店舗(カード)ショ
ップが、その確認(盗品、横領品ではないか等仕入
れルート確認)もせず、或いは、横領品と知っていな
がら、積極的に買取、仕入れを行っているとしたら
どうでしょうか?

「今回は入手が少ない〜等」の表記でしょっちゅう
販売を行っていることがありますが、どうやって仕
入れてるんでしょうね?(笑)
か?

[24283-4] 豆知識 2007/01/06(土)12:58
   ◆古物商許可申請の必要性
<必要なし>
ご自宅用に購入して使用した品物もしくは使用するつもりで購入したが使用しなかった物を購入価格より下げて、リサイクル品として非営利目的で売ることができます。この場合、許可申請してなくても罰せられません。
通常、地域で開催されているフリーマーケットもこれにあたります。
<必要あり>
委託販売したり、買い取りしたりして、利益の発生する利益の発生する商人といわれる行為(商業行為)をする場合、許可申請が必要です。申請しても、さらに1万円以上の売買につきましては、委託者及び、その購入者の身分証明書等も頂かなければなりません。
許可無く、購入した古物を価格の上乗せ販売して利益を発生させる行為は、商業行為となり古物営業法にふれる恐れがあります。
くれぐれもご注意下さい。
 ◆管轄.申請場所及び申請方法
古物商許可申請は県の公安委員会の管轄になります。

申請するにあたっては、お住いの管轄の警察署の防犯課へ行き、古物申請したいとの旨を話せば、必要な書類をくれます。
それを書き込んで、住民票などの必要な書類(人によっている物が違います。)
と、申請時のお金18000円と、古物許可の看板代2000円をもって、(1年前の時、現在値上がりしているかも・・・)

再び、防犯課へ提出しに行きます。印鑑もいるかもしれません。
地域差はありますが、1週間から2週間くらいで、申請がおりたことの連絡が来ます。
それを又取りに行くわけです。

看板は、絶対必要ですが、別に警察署で作ってもらうかどうかは自由です。
お知り合いの看板屋がいるとなれば、そちらに指定の大きさで作ってもらってもいいそうです。
ただ、金額的には、警察署で作っても自分で作ってもそれほど変わらないそうなので、ついでに作ってもらった方が、ラクチンですよ。

古物の申請の書類も何を「主とする業」かを書かなくてはなりません。
私の場合は、主とする業は「衣類商」です。
古物でも宝石、貴金属、金券類、車などいろいろあります。
しかし、主とした以外のことも、古物売買しても構わないそうです。
自分が関わりそうな業をすべて選択する方が無難です。
 ◆古物商許可申請は、どういうもの?
あくまでも古物商許可申請は警察側が、盗難などの事件の場合、どこからどこへ品物が流れたか、売買時の身分証明等で、犯人を割り出すという意味で、捜査を有利にするためのものです。
あくまでも、申請者の商業行為を保証及び保護してくれるという意味合いのあるものではありません。
だから、1万円以上の売買につきましては、委託者及び、その購入者の身分証明書等も頂かなければならないのです。

[24283-5] カードが法による古物なら 豆知識 2007/01/06(土)13:28
   古物営業法第十五条第3項違反?に
なるんだろうか?

(参考)
http://www.houko.com/00/01/S24/108.HTM

[24283-6] 素人だからわかりませんが 豆知識 2007/01/06(土)13:32
   (法)
3 古物商は、古物を買い受け、若しくは交換し、又は売却若しくは交換の委託を受けようとする場合において、当該古物について不正品の疑いがあると認めるときは、直ちに、警察官にその旨を申告しなければならない。

未開封boxの販売者(セガ)がボックスに表記して
いる内容から、どうなんでしょうか?

[24283-7] これまでおよび下記の内容は、すべてフィクションです(笑) 豆知識 2007/01/06(土)13:59
   未開封boxについて
boxでの販売を認めていない場合
結論
(販売者(ガセ)、ゲーセン)
1 販売会社(製造工場含む)従業員による横領の
  疑い
2 ゲーセンまでの納品ルートにおける従業員(ゲー  セン含む)による横領の疑い
3 販売者とゲーセンにおける販売(方法)につい
  ての契約・協定が存在(Box表記内容が)すれば
  任意に景品等とすることは、ゲーセン側の契約
  ・協定違反の疑い
(ショップ・個人売買者)
カードが古物であるとすれば、未開封boxは、入手ル
ートが分かっていなければ(盗品ではない)、古物
営業法違反の恐れ

[24283-8] 盗品等の売買の防止等に資する方法の基準 豆知識 2007/01/08(月)17:14
   (7)盗品等である古物のあっせんの申込みを禁止すること。
(8)次に掲げる事項をあっせんの相手方が容易に閲覧できるように電気通信回線に接続して行う自動公衆送信により公衆の閲覧に供すること。
 ・盗品等を買い受けた場合には、被害者又は遺失主による盗品又は遺失物の回復の請求が行われることがあること。
 ・盗品等については、刑事訴訟法の規定により押収を受けることがあること。

[24283-9] 盗品等に関する罪 豆知識 2007/01/08(月)17:18
   第256条 1 盗品その他財産に対する罪に当たる行為によって領得された物を無償で譲り受けた者は、3年以下の懲役に処する。
 2 前項に規定する物を運搬し、保管し、若しくは有償で譲り受け、又はその有償の処分のあっせんをした者は、10年以下の懲役及び50万円以下の罰金に処する。
第257条 1 配偶者との間又は直系血族、同居の親族若しくはこれらの者の配偶者との間で前条の罪を犯した者は、その刑を免除する。
 2 前項の規定は、親族でない共犯については、適用しない。

[24283-10] 盗品等関与罪(とうひんとうかんよざい) 豆知識 2007/01/08(月)17:19
   刑法第39章「盗品等に関する罪」に規定されている犯罪を総称をいう。盗品罪(とうひんざい)とも呼ばれる。盗品その他財産に対する罪に当たる行為によって領得された物(以下「盗品等」と呼ぶ)の譲受け、運搬、保管、有償処分のあっせん行為が処罰の対象となる(盗品であることを知りつつ買い取った場合や、盗品の売買契約をあっせんした場合など)。

[24283-11] それで 2007/01/08(月)20:44
   だから何なの?

[24283-12] 結論 豆知識 2007/01/08(月)21:11
   被害者がいないと成立しないんじゃないかなぁ?


<前の1件]


[2024/05/02 07:48] WCCF掲示板過去ログ 管理人 ミヤムーウェブ
スレッド天国 ver.1.10