三国志大戦掲示板過去ログ



過去ログです。新規投稿・返信は出来ません。

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[868-103] 灼眼の討ち手◆Lj4YXKic 2005/08/29(月)18:29 修正時間切れ
三国志大戦武将カード点数表修正版
他SR、R編(計6枚)

呂布 コスト3 騎馬 勇猛 武力10 知力1 計略「天下無双」(武力上昇(+14)に加え、移動速度と兵力回復まで行う。ただ、計略効果時間が知力によるもので知力が低いため効果時間は相当短い。知力を上げると使いやすくなる。)士気6
 8,5点 単騎で見れば最強の武将。勇猛を持っており基本的に一騎対一騎で戦って負けることは一騎打ちを含めてないはず。また、計略も「天下無双」の名に恥じぬだけの威力がある。ただ、その有名なウマシカっぷりに使い方を制限されざるを得ないのも確か。ベストパートナーは司馬徽先生。知力を上げての「天下無双」は鬼。

張角 コスト1 歩兵 魅力 武力2 知力8 計略「太平要術」(再起の法マスターと同じ、もしくはより高い効果の武将復活を行う。一方的に再起の法を何度も使えるのはインチキくさい。)士気6
 8点 計略が強力なのに加えて一応魅力持ちで武力も2と一応普通にわらわらデッキの武将としても使える点が評価に値する。いったん士気がたまったらこいつ以外の武将で攻城し、全滅したら計略を使用位の感じがいい。こいつを間違って落とされないようにしよう。馬ショクと相性よし。

チョウ蝉 コスト1,5 魅力 武力3 知力7 計略「傾国の舞い」(友人いわく4カウントに1回、騎馬で城の端に攻城するのと同じくらいのダメージを与えるらしいです。大体無視してダメージを与えさせておくと40カウント後には城が落ちます。効果は他の舞いと同じく撤退するまで。)士気7
 7点 UCの二喬達との違いは利点は高い武力と知力。欠点は踊りのためそれなりに踊らないと効果的でないこと、2色になりがちなこと。踊っていないときのことを考えてこちらの方が使いやすいと思う。ただ、やはり少々デッキ構成が武力型のものと違うため難しいことはある。

ウ吉 コスト1 歩兵 伏兵 武力1 知力8 計略「降雨」(天候が雨になり知力ボーナス5くらい分水計と落雷のダメージが上昇し、コストも2軽くなる。さらに火計の威力も上昇するというおまけ付き。ただ、士気3のためあくまで計略の効果が続いているうちに2回打たないと元を取った気にならない。)士気3
 7、5点 他の武将によるため単体で見るとどうでもいい。しかし、呉のデッキに対する影響及び落雷などが相当使いやすくなることなど適用範囲が広いことを考えるとなかなかのポテンシャルがある。これから新カードでダメージ計略が出たときにいろいろ考える一枚。序盤は伏兵としても役に立つ。

 献帝 コスト1 歩兵 魅力 武力1 知力5 計略「勅命」(盤面上で一番武力の高い自分の武将の武力を+8する。計略効果時間は知力によるためウマシカな武将の強化戦法を使うくらいならこれを使う。どこにいても強化できるので乱戦時にも使いやすい。)士気4 
 6点 他の武将にもよるもののお手軽な超絶強化は便利。しかし、そのためにコスト1を使うのも、また普通の号令やダメージ計略があるデッキにこういったカードをいれるのもどこか違和感がある。使えそうで使ってないカード。けど同じ計略でもどっかの劉禅とかいうお坊ちゃんよりは遙かに使える(笑)。

司馬徽 コスト1 歩兵 柵 武力1 知力8 計略「師の教え」(範囲長方形内の武将の知力をおそらく+8くらいする。効果時間が15カウントくらい続くため早めに使っておいて計略をその後にということも
できる。知力を上げておくことはこのゲームでは大きな意味を持っており結構この計略は使い勝手良し。)士気3
 8点 ウマシカな武将に使って計略の効果時間を上げて、ダメージ計略の効果を低くするも良し、ダメージ計略持ちの武将に使って威力を上げるも良しと大変優れた計略。武将としては微妙だが他の武将とのシナジーに優れている。



[2024/05/14 19:24] 三国志大戦掲示板過去ログ 管理人 ミヤムーウェブ
スレッド天国 ver.1.10