三国志大戦掲示板過去ログ



過去ログです。新規投稿・返信は出来ません。

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[868-52] 灼眼の討ち手◆Lj4YXKic 2005/08/06(土)10:18 修正済み
多いので10枚以上のは2回に分けておきます
三国志大戦武将カード点数表修正版
魏R編(計11枚)

曹操 コスト2 騎馬 魅力 武力7 知力9 計略「特攻の大号令」(範囲長方形内の武将すべてが特攻戦法(攻城能力を上げる代わりに強制前進移動。また武力上昇が2しかないため使い勝手がそこまでよくない。)を得る。攻城兵に使って城門を攻撃すると一撃落城。そうでなくとも槍、弓の攻城力も半端ない。)士気7
 8,5点 序盤には伏兵探しにものすごく役立つのだが計略がそこまで使い勝手のいいものでないためにあまり使われない。このカードに重なるように全武将を集め特攻号令をかけてやると全軍が一斉に同じ位置めがけて特攻していくわけだが(多重城門)騎馬でそれをやったときの光景は一見の価値あり。ただ槍が正面向いているときは怖くて仕方ないが。そういえばイラストを描いておられた真島ヒロ先生の「RAVE」はとうとう終了していました。これで雰囲気を叩くことも終わるのでしょうか。

夏候惇 コスト2 騎馬 勇猛 魅力 武力7 知力7 計略「隻眼の睨み」(自身を中心に範囲大円の弱体化の計、武力−4)士気5
 10点 計略、武力、知力がすべて高ランクに属しておりさらに勇猛と魅力を持っている。武力がどうしても欲しいときはホウ徳を入れることもあるだろうがカクが弱体化した今、知力7の弱体化を使用できる武力7というコストパフォーマンスのよさからこのカードが使われることはさらに増えていくことだろう。序盤から終盤まで活躍する。

夏候淵 コスト2 弓兵 魅力 勇猛 武力7 知力4 計略「首都よりの援軍」(自身を基点とした中円内の魏勢力の武将に対して体力を3,4割回復する。範囲には自身も含む。私見としては武力上昇2くらいか、これだけ国名じゃない、なんでさ?)士気5
 9点 孫尚香と比較したとき勇猛が追加されて上位版になっていることが明らかであり、またコストパフォーマンス的にも優秀である。強化と回復の使い分けは難しいが基本的には強化の方が優秀な気がする。あと2色になると無駄が多いので当然に魏一色にまとめておこう。2色になった場合−1

徐晃 コスト2 騎馬 復活 武力7 知力4 計略「神速戦法」(乱戦時の連続突撃、時間がないときに一発ダメージ入れにいくといったことが出来るためかなり便利。凡用性が高い。武力上昇値は3。実質的には騎馬の突撃を生かしやすくなるので6くらい上がっているのと変わらない。)士気4
 8点 復活も武力7も神速戦法も弱くないがホウ徳、惇と比べたときに明らかに使いにくいのは確か。撤退なんかさせないほうがいいに決まっている。復活持ちゆえに悲哀デッキとは相性がいい。ただ、基本的に高武力の武将は落とされないように戦うのが普通なので保険になる程度に過ぎんのだが。

左慈 コスト1,5 歩兵 伏兵 復活 武力1 知力8 計略「変化の術」(相手武将の中で一番武力が高いものと同じ武力に変化する。店内対戦なら武力99(これ以上はカンスト)の左慈を作成可能。やり方はお互いに勅命と変化を繰り返す。この時鼓舞の舞いがあったほうがやりやすい。普通の対戦の場合は基本的には超絶強化や号令に合わせて使うことになる。だが兵種は変わらない。効果時間はかなり長い)士気4
 7,5点 強いのだけどやはり相手によること、あくまで強化に士気は使うこと、兵種が変わらないことを含めて考えるとそこまで強くない気がしてならないのでこの点数。場合によってはかなり使えるし、また相手の超絶強化への抑止力にもなるのでありといえばありです。相手に呂布とかがいるなら祭り。

典イ コスト2,5 槍 柵 武力9 知力1 計略「身代わり」(自身が撤退する代わりに味方の撤退している武将を復活させる。確か復活した武将は完全回復のはず。武将数的にはまったく得をしていないから使い時は相当シビア)士気3
 6,5点 どうしても高武力の柵もち槍でR許チョを入れたくない場合は入れてあげるのも手ですが基本的にコスト2,5を撤退させて復活させるということが明らかに得をするはずも無く使える場合が私のようなプレイヤーから見ればかなり限定されます。武力的には弱くないのですがR許チョがいたら無用な気がしてなりません。



[2024/05/14 11:39] 三国志大戦掲示板過去ログ 管理人 ミヤムーウェブ
スレッド天国 ver.1.10