三国志大戦掲示板過去ログ



過去ログです。新規投稿・返信は出来ません。

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[868-57] 灼眼の討ち手◆Lj4YXKic 2005/08/08(月)14:19 修正時間切れ
三国志大戦武将カード点数表修正版
蜀R編(計12枚)の続き

キョウイ コスト2 槍 武力7 知力7 計略「挑発」(許チョのところ参照、に加え、知力が高いため歩兵とかなら引っ掛けて攻城に向かっても問題なし、知力が高いため効果が長い。)士気3
 9点 蜀の槍が強い理由はこいつがいるからだろうと思う。高い武力と知力で色々な局面をカバー。知力が高いから序盤に蜀単で伏兵を踏みにいくこともしばしば。挑発して逃げるとき後ろから攻撃されるときついので追いつかれたらその場で戦うほうが効果的。

諸葛亮 コスト1,5 攻城兵 伏兵 武力2 知力9 計略「東南の風」(天候を大風に変え火計のダメージを上昇させさらに士気を2減少させる。ダメージ増加は知力に影響があるようで純粋にダメージがいくらか増えているわけではない。知力増加的には3から5くらいではないだろうかと思われる。天候はお互い上書きすることが出来る(降雨)。)士気3
 7点 蜀単で使うことはまず無く、呉と組み合わせることになる。2色になるうえこの武将自体が攻城兵と少々使いにくいのだが伏兵もちと面白い存在であり、また火計の強化されっぷりから結構使えるのではないかと思う。

ホウ統 コスト1 槍 伏兵 武力1 知力9 計略「連環の計」(範囲大円に移動速度低下の計略。実質無力化しているのと同じ、弓兵にはあまり効果はなく、騎馬には大打撃を与えるような感じ。)士気6
 9点 SRホウトウのススメほど使い勝手はよくないが範囲が任意の方向に向くため対象を取りやすい。また、他の劉表との相性は抜群にいい。ウマシカ連環は効果が切れるまで約20カウントまではいかんがといったくらいかかる。そんなのしなくても十分長いが。

馬ショク コスト2 弓 伏兵 武力4 知力7 計略「泣切馬ショク」(自身撤退し士気が実質3増える。士気が1たまるまでに4カウントかかるから一回切る度に一方的に12カウント分士気を有利に扱えることになる。)士気3
 7点 とはいったもののこの武将自身の武力が低い上にコストが2あるためほかのカードをあまり入れることが出来なくなり、つかいにくい。知力も7と伏兵としては中途半端。周ユは武力も高いから戦闘させて撤退しかけたら業炎という使い方が主だがこちらは常に切ってもいいのではと思うくらいコスト2の武将としては弱い。

徐庶 コスト1,5 騎馬 伏兵 武力3 知力9 計略「落雷」(範囲中円の敵武将全部を対象にランダムで合計3発の雷によるダメージ。一撃の威力が低いためばら撒くよりはピンポイントで一体を落とすほうがいいと思われる。威力は知力9で一撃では知力2、3くらいまで、二撃で知力5、6くらい3撃でようやく知力7までが落ちる程度。)士気6 
 8,5点 蜀最良のダメージ計略もち。だけど落雷のランダム性ゆえにどうしても火計に見劣りしてしまう。単色でもいいがやはりここは他の于吉と組み合わせて使いたいところ。ただ知力の低いのを落としたいだけなら雷銅で十分なきもする。武力があと1あればな〜。

魏延 コスト1,5 騎馬 武力6 知力4 計略「反逆の狼煙」(自分以外の武将を撤退させて自身の武力を+10する。撤退武将は城に近いのが撤退している傾向があり城の中にいるのが優先的に切られる様子。間違って主力の武将を切らないように。)士気4
 8,5点 計略をほとんど使わないことから武力だけを見るわけだが武力的にはコストとつりあっているのでこの点数。もし神速とかならもっと使われていただろうに。



[2024/05/15 05:48] 三国志大戦掲示板過去ログ 管理人 ミヤムーウェブ
スレッド天国 ver.1.10