三国志大戦掲示板過去ログ



過去ログです。新規投稿・返信は出来ません。

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[868-82] 灼眼の討ち手◆Lj4YXKic 2005/08/20(土)12:38 修正時間切れ
三国志大戦武将カード点数表修正版
呉R編(計10枚)の続き

太史慈 コスト2 弓兵 勇猛 武力8 知力4 計略「天衣無縫」(自身に武力上昇(+10)に加えて移動速度(騎馬より少々早いくらい)、知力上昇(SR周ユの業炎をくらって落ちないことから最低+4)の強化を知力時間行う。強力ではあるが多信は禁物。)士気6
 10点 R黄忠に勇猛がついてさらに計略が強くなったようなもの。接近戦が強くなって武力8が武力8らしくなったのに加えて騎馬が弱体化したことにより一気に頭角を現した。計略使用時はその武力故に強いのだが如何せん騎馬の突撃を何回もくらえるわけではなく援護に徹する方がいい気もする。コストパフォーマンスに優れている。トリビアですが裏面の武将コストの表示が消えているのですが知ってました?

孫尚香 コスト1,5 槍 魅力 武力5 知力4 計略「呉への援軍」(範囲中円内の呉の武将に対して武力3,4割回復。自身含む。)士気5
 8,5点 プレイングによって評価が異なるが手動車輪がうまく使えるのなら弓よりも槍が援護に適している。と思うようになった。まあそれはさておきコスト的に見て武力もあるため悪くない。ただ、計略故に単色以外の時は−0.5点。

呂蒙 コスト2 弓 柵 武力7 知力4 計略「呉下の阿蒙」(計略使用後効果が切れるまで徐々に武力が上がる。普通に何もしないと最高22(23)、賢母の教えで32、師の教えで35(36)になる。最高値は確認されているので55。やり方は以下の通り。
1 司馬徽の「師の教え」を呂蒙に。
2 司馬徽を撤退させる
3 再起の法で復活。
4 司馬徽の「師の教え」をもう一回呂蒙に。
5 「呉下の阿蒙」発動。
だそうです。普通にやっても「師の教え」は2回効果が切れるまでには使えません。それを使えるようにするのが撤退再起なのです。)士気5
 8点 普通に使えば弱くないのではと思っていますが。とりあえず計略は効果が不安定ではあるものの強力ですし及第点はあると思います。まあ多くの人が武力では太史慈、計略では周ユを取るのであまり使われるところを見ませんが。

陸遜 コスト2 弓 柵 武力5 知力8 計略「夷陵の炎」(範囲前方長方形大に火計による知力ダメージ。威力は知力5が落ちて6以上は運という領域。範囲は広いが自身のところを対象に出来ないため城に張り付いている武将を対象に出来ず基本的に「破壊の豪雷」と同じ攻撃用。威力の低さ(低くないが周ユと比べて)と対象の取りにくさ故に少々使い勝手悪い。)士気8
 7、5点 計略は弱くないけど癖が強く、また武力も普通の武将に比べて低いことから入れるデッキを少々選びざるを得ないことがマイナスの要因。知力があと1あれば使えたかもしれない。

張昭 コスト1 弓 柵 武力1 知力9 計略「防柵再建」(再建の法マスターと同じ効果。壊れている柵及び損傷している柵を完全回復。)士気6
 7点 デッキの柵の数にもよるが基本的にはもっと有用なことに士気、コスト1を回したい気がする。時間稼ぎと相手へのプレッシャーはある。流星デッキとかには入る気がする。



[2024/05/14 07:16] 三国志大戦掲示板過去ログ 管理人 ミヤムーウェブ
スレッド天国 ver.1.10